最近何かと高級パンが話題に上がりますが、その中でも一際話題に上がっているのが「乃が美(のがみ)」。
朝は毎日必ずパンを食べている筆者ですが、トースターで焼いたりマーガリン・ジャム塗ったりするのが何かと面倒くさくて購入しているのは袋から取り出してすぐかじれるパンばかり。(バルミューダのトースター持ってるのにもったいない…。)
そんなズボラな筆者ですから、「生」食パンというフレーズは「えっ、焼くのが前提みたいな食パンが生で美味しく食べられるの!?」とそそるものがあります。
しかも調べてみると「パン・オブ・ザ・イヤー2016 食パン部門」や「日本のおいしい食パン 名品10本」等に選出されており、ますますそそられてしまいます。
ノリに乗って実際に購入して食べてみましたのでレビューしたいと思います。
見たい項目へジャンプ
まずはお店へ行ってみた
今回訪れたのは高級「生」食パン専門店 乃が美の広島店です。
広島市内の繁華街に店を構えており、祝日の13時頃に行きましたが5人ほどの列ができていました。
数か月前にできた東京店では何十人もの列を成していると聞くので、だいぶスムーズに購入できたほうだと思います。

今回は購入しませんでしたが、売り場ではパンの他にもパンの耳で作ったクルトンやジャムを販売していました。
帰宅後早速開封
購入したのはレギュラーサイズ(2斤)で、税込864円です。

よく普通のスーパーに売ってあるハーフサイズ(1斤)で税込432円でしたので、通常食パンの約2、3倍の値段設定みたいですね。
食パンを購入した際に貰った専用紙袋の中には、説明書が入っていました。
取り出してみるとぱっと見ではあまり普通の食パンと違いはわかりません。

一体なにがどう違うのでしょうか?
乃が美の高級食パンの特徴
原材料にこだわりあり!
原材料は「小麦粉・乳等を主要原料とする食品・砂糖・マーガリン・バター・蜂蜜・食塩・パン酵母」
パンの原材料については何も詳しくないですが卵、使ってないんですね。
小麦粉は最高級カナダ産100%の小麦粉を使用しており、自社オリジナルブレンドにしているとのこと。
また、トランス脂肪酸の低減した高級オリジナルマーガリンを使用しており、コレステロール値が低くて体に優しいマーガリンになっているのだとか。
ただ美味しいだけではなく安全性も考慮して原材料選びをしているというのは消費者としても嬉しい配慮ですね。
原材料に蜂蜜を使っているので1歳未満の赤ちゃんには与えないようにと注意書きが書かれていました。
購入したら1日寝かしてみよう
乃が美の食パンは「1日置くことにより味が落ち着き、本来の甘みや風味が引き立ち、より美味しくお召し上がりいただけます」と説明書に明記されています。
また、常温20~25度での保存は製造日より4日間、4日以上の保存の場合は冷凍保存を推奨しています。
1日寝かせることを考えたら、常温保存での賞味期限は3日ですね。
常温25度以上で保管する場合は、できるだけ早めに食べることを推奨しています。
ちぎって食べるのがオススメ
「まずはそのままちぎってお召し上がりください」とこれもまた説明書に明記されていました。
料理の工程に手間をかけなくても美味しくいただけるなんて素晴らしいかぎりです。
筆者もちぎって生で食べる食べ方に惹かれて購入した節があるので、期待を膨らませていよいよ実食タイムです。
箸ならぬ手が進む!(食べ過ぎ注意)
まずはちぎってみる。

なんだかふわふわしていますね。普通の食パンはもっと気泡が大きいイメージがあるのですが、乃が美の生食パンはとにかくきめ細かい。そして見た目がしっとりしています。
ではいただきます。
…あ、美味しい。
蜂蜜の効果か、ほんのり甘みを感じます。全然パサつきもなく見た目で感じた通り食感はしっとり。
口当たりもよくてすぐ飲み込んでしまいます。
ちぎっては食べてちぎっては食べて…を無心に繰り返していたら、いつの間にか1斤分を食していました。
焼いてもみたけどやっぱり生
せっかくなので眠っていたバルミューダのトースターを引っ張り出して焼いてみました。
外サックリ、中しっとりでもちろんこれはこれで美味しいのですが、やっぱり生のほうが美味しいかなあ。
せっかくの長所を打ち消してしまってる感があります。
あの高レビューだらけのバルミューダのトースターで焼いたよりも生が美味しいと感じるなんて…。乃が美の生食パン、恐るべし。
とはいってもまあ結局このへんは好みの問題です。
おわりに
美味しいと噂の乃が美生食パン、噂に負けないぐらい美味しくて満足のいく商品でした。
リピーターが多いのもうなずけますし、筆者も広島市内に行く機会があるときはまた訪れようと思います。
そんな乃が美の店舗は全国に展開しており、2019年3月時点で122店舗もあります。
ご自身のお住まいの地域から最寄り店はどこにあるのか、ぜひ調べて購入してみてください。